スウェーデンRorstrandのPARTYのクリーマー&シュガーボウルです。グレーとマスタード色のチューリップのようなお花が可愛らしくデコレートされたこのシリーズ、"パーティー"の名の通り華やいだ気分になりますね。Mon Amieと同じMarrianne Westmanのフォルムデザインです。
新品、デッドストック(未使用品)
使用感がかなり少ない美品
使用感が感じられるものの、全体的には良いコンディション
スクラッチ等が多く見られるものの、使用には問題ないもの
チップ、ヒビなどがあるもの
コンディションの星の数につきましては弊店での主観となりますので、ご購入の際は商品ごとのコンディション説明をご確認頂きますようお願いいたします。
Kirsikkaで扱っておりますヴィンテージ商品は、実際に北欧の家庭などで大切に使用されていたユーズド品です。できるだけ良いコンディションの物を実際に現地で厳選して買付けておりますが、スクラッチやシミ・プリントの擦れ・ずれなどが見られるものがありますことをご理解の上ご購入頂けますようお願い致します。
陶磁器の裏面や縁には焼成時の支柱痕が見られるアイテムがあります。また焼成時にできた小さな黒点や凹凸、釉薬ムラが見られる場合があります。またグラスウェアには製造過程でできたガラスのよれ、型吹きによる型のつなぎ目のライン、バブル等がある場合があります。
コンディションにおいて目立つものについては商品ごとになるべく詳しくご説明いたしますが、細かいものはすべて説明しきれないことがありますことご了承下さい。コンディションにつきまして、気になる部分を更にご確認されたい場合はお問い合わせ頂きますようお願い致します。
現地買付けによる弊店取扱い商品は食品衛生法上「観賞用・装飾品」として輸入・販売しております。ご使用になる場合は、お客様の判断にてお願い申し上げます。
1726年にスウェーデン Stockholmで王室御用達の陶器メーカーとして創業。1709年創業のMEISSEN(マイセン)に次ぐヨーロッパで2番目に古い陶磁器メーカーとなります。 ファイアンス、中国や海外の影響、ロココ調、アール・ヌーヴォーなど時代に沿って様々な様式の陶磁器を生産してきたRörstrandはスウェーデンの一大企業の1つに成長。 20世紀のスウェーデンを代表する陶芸家Gunnar NylundやCarl-Harry Stålhaneを芸術総監督に迎え、さらにHertha Bengtsonや Marianne Westmanなどの活躍によってRörstrandは黄金期を迎えます。 1976年には創業250周年を迎え、Sylviaシリーズの発売と共に工場のあったLidköpingにRörstrand Museumもオープンされましたが、歴代のアイテムが贅沢に並ぶ美術館は訪れる価値のある場所です! また1991年のノーベル賞90周年にはKarin Bjorquistがノーベルシリーズをデザイン(2015年に生産終了)、以降このシリーズがノーベル賞晩餐会のテーブルウェアとして使われいることも有名ですね。 現在はフィンランドのARABIAやiittalaと同じFISKARSグループに属し、新しいデザインを生み出し続けています。
こちらの商品がカートに入りました
[お客様ご予約品]Rorstrand/PARTY/クリーマー&シュガーボウル、他2点
ショッピングを続ける